

東京ゲームショウのNTTレゾナント様のブースにお邪魔しました。ポータルサイトの「goo」で有名な会社です。

gooがNTTグループの運営って自体はじめて知ったな。

こちらのブースではgooで運営されている「教えて!goo」のAI「オシエル」と「goo旅行」の「旅行相談AI」が展示されています。

「教えて!goo」って…AIが知恵袋みたいな回答するのはさすがにまだ厳しいんじゃないか?
NTTレゾナント様

なんでも、
・恋愛の質問のみに特化
・過去3000万件の質問データをディープラーニングの学習データとして活用
・回答全体ではなく回答の一部と質問の関係を学習
・マッチングの高い回答文を基にした文生成と、文脈の最適化により実際の回答を生成
これらによって人間に近い回答を行うようになったとのこと。

A「あなたのお気持ち、とてもよくわかりますよ。そんな事があったんですね・・・。何でも良いので、きちんと向き合って答えることを心がけてみましょう。ケンカをして悩むのは勿体ないと思いませんか。上手くいくといいですね。頑張ってください。『忘るるやと 物語りして 心遣り 過ぐせど過ぎず なほ恋にけり – 詠み人知らず』」

これ、普通の質問とは別枠で「オシエル」にだけ質問してるかと思ったら普通の恋愛カテゴリーで人間に混ざって回答してくるんだな。

多少、質問への回答としてはズレている部分もあるけど、生成してるのに文章はちゃんと通じるものになってるのは凄いですね。

続いて、goo旅行の「旅行相談AI」はLine風の画面でAIと対話しながらオススメスポットを教えてもらうサービスです。
NTTレゾナント様

SMS風の画面でチャットをする要領でおすすめの旅行先を相談できるようになってるな。




ここで教えてもらったプランはLINEやtwitterなどで共有が出来るほか、おすすめの宿の予約ページも一緒に表示されます。

旅行慣れしてない人にとってはありがたいサービスだな。
謝辞

説明係員様、お忙しいところ掲載許可と丁寧な説明をして頂きありがとうございました。